教育ブログ

教育について投稿していきます

子供にスマホって持たせるべき?

子供にスマホって持たせるべき?

導入

子供にスマホを持たせるかどうかは、現代の保護者にとって、もはや避けては通れない問題となっています。そもそもスマホを持たせるとどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。また、持たせる際にはどのような点に注意すべきなのでしょうか。本記事では、子どもにスマホを持たせるメリット・デメリットについてご紹介します。

子供がスマホを持つメリット

1. 防犯対策になる

スマホを持っていれば、どこにいても連絡が取れます。緊急事態の時でも親や友達にすぐに連絡することができるので、安心です。

2. どこにいても親と連絡が取れる

子供が遊びに行って帰りが遅くなる時などでも、親側から「何してるの?」と連絡が取れます。また子どもからも「〇〇があってちょっと遅くなる」と連絡をすることもできます。子と連絡取れないと「犯罪にあったか」「トラブルに巻き込まれてないか」など心配になったり不安がよぎりますが、連絡が取れれば安心できますよね。

3. 学習ツールとして勉強が捗る

現代では、インターネットで様々なことを調べることができます。学校の授業より分かりやすい解説サイトや解説動画、勉強アプリなどもあるので、今の子たちは恵まれているなぁと感じます。自分で調べて興味をさらに伸ばすことで、将来的に大学などで専攻したい分野に繋がる可能性もあります。

4. 友達とのコミュニケーションになる

私は文章でのコミュニケーションも重要だと考えています。職場でもメールやチャットなどのテキストベースでやり取りすることも多くなりましたよね。文章で相手に表情をも伝える能力が徐々に育まれます。特に中学生になると連絡がほとんどLINEになってしまうのでそれができないことが子供にとってのストレスになります。

5. 分からないことを調べる習慣がつく

インターネットで調べることで、自己解決する習慣が身につきます。自分で調べて興味をさらに伸ばすことで、将来的に大学などで専攻したい分野に繋がる可能性もあります。

子供がスマホを持つデメリットと解決策

1. 時間の浪費

スマホは無限の情報が手に入る便利な道具ですが、子供が使いすぎると時間の浪費につながります。ゲームやSNSに夢中になり、勉強や運動の時間を削ってしまうことがあります。

解決策

  • 制限時間を設ける: スマホの使用時間を制限することで、時間の浪費を防げます。例えば、学業に集中する時間帯や就寝前の使用を制限することで、バランスを保ちましょう。

  • アプリの制限機能を活用する: スマホの設定でアプリの使用時間を制限できる機能を活用すると深夜に勝手にスマホを使っていたなんてことを無くせます。

2. ネットいじめや誹謗中傷

スマホを持つことで、ネットいじめや誹謗中傷の被害に遭う可能性があります。特にSNS上でのトラブルが増えています。

解決策 

  • SNSのプライバシー設定を確認する: SNSのプライバシー設定をしっかりと行い、知らない人からの友達申請を受けないようにしましょう。

3. 目の疲れ

スマホの画面を長時間見続けることで、目の疲れが増えることがあります。

解決策

  • ブルーライトカット機能を活用する: スマホの設定でブルーライトカット機能をオンにすることで、目の疲れを軽減できます。

  • 適切な距離で使用する: スマホを目から適切な距離で使用するように心がけましょう。

4. 費用の問題

スマホは月々の通信料金がかかります。また、最新の機種を持たせる場合は高額な費用がかかります。

解決策

  • 格安simの契約を検討する:格安simであれば通信速度は遅くなりますが月々にかかるお金をかなり節約できます。有名なところだと楽天モバイルIIJmioやmineoがあります

  • 中古スマホを検討する: 最新の機種でなくても、中古スマホを選ぶことで費用を節約できます。子供はiphoneを欲しがると思いますが中古であればかなり安くできます

まとめ

スマホを子供に持たせるかどうかは、家庭ごとに慎重に判断すべき問題です。メリットとデメリットをよく考え、子供の成長に合った使い方を見つけてあげましょう。